BLOG
東京の都立大学にあるペットショップ 熱中症の応急処置のご紹介(^^)
2019/08/07
本日はバナナの日(^^)
「バ(8)ナナ(7)」の語呂合せで日本バナナ輸入組合が制定。
最近の朝ごはん定番です(^^)バナナ&プロテインバーお世話になってます~
皆様こんにちは(^^)/
東京の都立大学にあるペットショップ ダイアン都立大学店です(^^)
本日は「熱中症の応急処置のご紹介!」(^^)です
しかし~毎日毎日暑いですね~~~
これだけ暑いと気になるのが熱中症!!(ベタですけどね!(-ω-;))
ところで熱中症、予防は気を付けているもののいざ、症状がみられた時の応急処置法はご存知ですか???
そこで本日は熱中症のいざという時の応急処置法をご紹介(^^)
まず犬に熱中症の症状が疑われる場合は犬を日陰などの涼しい場所に移動して水を飲ませ、体に水をかけます。
そして扇風機やうちわなどで風を送り、気化熱によって体温を下げます。
氷水は冷たすぎて血管の収縮を引き起こすため、使わないよう注意してください。
応急処置が済んだら獣医さんの元へ連れて行きましょう。一般的に、熱中症の症状が現れてから30~60分以内に適切な処置を施せば予後は良好の様です(^^)
熱中症は飼い主さんの機転と行動力が犬の運命を左右するので、覚えておいて下さいね(((o(*゚▽゚*)o)))
まぁ、本当は熱中症にならないのが1番なんですけどね(^^;)
東京の都立大学にあるペットショップ、ペットの専門店ダイアン都立大学店は皆様のご注文、ご来店心より、ねこ店長オアフと2代目ねこ店長ナルとお待ちしております(/・ω・)/